パワーストーンの誕生石一覧【天然石の意味・効果も解説】
今回の記事ではパワーストーンの誕生石一覧についてご紹介していきます。
パワーストーン・天然石には生まれた月によって相性の良いタイプが決まっており、誕生石を身に着けることでエネルギーを引き出したり増幅してくれる効果が期待できます。
- パワーストーンの誕生石の一覧を知りたい
- それぞれの誕生石の意味や効果を知りたい
上記の要望を持っている人はぜひ参考にしてください。
パワーストーンの誕生石一覧
各月の誕生石の一覧についてご紹介します。
自分の生まれ月の誕生石を身に着けることで幸運を呼び込み守護してくれると言われていますので、下記の一覧表を参考にあなたに合ったパワーストーンを選んでみましょう。
誕生石 | 石名 | 効果 | |
---|---|---|---|
1月 | ガーネット | 信頼・愛情・忍耐 | |
2月 | アメジスト | 愛・知性・個性 | |
3月 | アクアマリン | 感性・癒やし | |
4月 | クリスタルクォーツ(水晶) | 純粋・強い意志 | |
5月 | エメラルド | 幸福・努力 | |
6月 | ムーンストーン | 正直・直感 | |
7月 | ルビー | 母性・活力・積極性 | |
8月 | ペリドット | 慰め・自己肯定 | |
9月 | サファイア | 献身・寛容 | |
10月 | オパール | 情感・ヒーリング・変化 | |
11月 | トパーズ | 創造性・感受性 | |
12月 | ターコイズ | 目標達成・魔除け |
また、石の組み合わせを選ぶ際には誕生石を取り入れることで他の石とあなたの相性を良くしてくれるとも言われています。
1月の誕生石:ガーネット
信頼・愛情の石とされるガーネットは古くからパワーストーンとして親しまれてきました。
その歴史の古さと原石の美しさから、宝石の元祖とされ、1月の誕生石に選ばれたといわれています。
1月生まれの人は夜が一番長い時期に生まれ、春を待つ忍耐強さを持っています。
ガーネットはその忍耐と努力を成就させるよう導いてくれるのです。
>>ガーネットの意味と色について図鑑|【パワーストーン専門家監修】
1月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
2月の誕生石:アメジスト
ヨーロッパではアメジストは愛や縁結びの石として新婚カップルにプレゼントするものとされています。
2月生まれの人は特に博愛主義の傾向があるので、恋愛面で広く浅いつき合いになりがち。
アメジストのラブパワーをもらい、理想のパートナーを引き寄せましょう。
また、アメジストは、2月生まれの人が持つ高い知性と個性に磨きをかけてくれる効果もあります。
>>アメジスト【パワーストーン専門家が教える】意味・効果・浄化方法・相性
2月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
3月の誕生石:アクアマリン
3月生まれの人は芸術家肌で、豊かな感性を持ったロマンチスト。
癒しの石、水の石といわれるアクアマリンが誕生石となっています。
水のように清らかな心を持ち、どのような環境でも自分の世界観に入り込
むことができる性格です。
繊細な分、傷つきやすいところもありますが、アクアマリンを身につけて
いればその助けとなってくれます。
>>アクアマリン【意味・効果・浄化方法・相性】 |パワーストーン・天然石
3月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
4月の誕生石:クリスタルクォーツ
パワーストーンの中でも最強の力を持つとされるクリスタルクォーツは、4月の石。
純粋無垢でありながら、何ごとにおいても意志が強く、パワフルな輝きを放つ4月生まれの人の個性を、クリスタルクォーツが守ってくれるでしょう。
なお、日本ではダイアモンドを4月の誕生石とするのが一般的ですが、当サイトでは「パワーストーン」という観点からクリスタルクォーツを4月の誕生石としております。
>>クォーツ(水晶)【意味・効果・浄化方法・相性】 |パワーストーン・天然石
4月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
5月の誕生石:エメラルド
街路樹にやわらかな新緑が芽吹く春。
緑色のエメラルドは5月の誕生石です。
この石が持つ特有の内包物は爽やかな森林に似ていることから「5月の風」とも呼ばれています。
幸福をあらわすこの石は、決めたことを最後までやり通す性格の5月生まれの人を応援してくれるでしょう。
5月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
6月の誕生石:ムーンストーン
6月生まれの人は、自分の気持ちにとても正直。
興味の向くことを優先し、それを心から楽しめるタイプの人です。
誕生石は「月が宿る石」といわれる神秘の石、ムーンストーン。
この石は未来予知のインスピレーションを授けてくれます。
6月生まれの人の特徴でもある直観力をより鋭くしてくれるでしょう。
>>ムーンストーン【意味・効果・ブレスレット】 |パワーストーン・天然石
6月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
7月の誕生石:ルビー
母性にあふれ、感情が細やか。
特に自分が心を許す身内に対する思い入れが強い7月生まれの人は、とても家庭的なタイプです。
ともすると受動的で自分の主張は控えめになりがちなので、ここぞとい
う場面には、活力とパワーあふれるルビーを味方につけるとよいでしょう。
積極性を引き出し、足りないエネルギーを補ってくれます。
7月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
8月の誕生石:ペリドット
8月生まれの人は、自尊心が強くスター性がある一方、とても寂しがり屋で孤独に弱い面を持っています。
ペリドットは慰めの石として、持ち主が落ち込んだときや恐れを感じるときに力になってくれます。
良いときも悪いときも、自己肯定ができる強さを引き出し、人生のアップダウンに耐えられる精神力を授けてくれるでしょう。
>>ペリドットの意味・ブレスレットについて図鑑|【パワーストーン専門家監修】
8月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
9月の誕生石:サファイア
9月生まれの人は知的で分析家ですが、人の面倒見がよく、実務能力に長けているのが特徴です。
そのため人の役に立ちたいという思いが先行し過ぎて、疲れることも多いでしょう。
そんなとき、サファイアが献身を貫く強さを授けてくれます。
几帳面な性質のため、人に対して許せない気持ちを抱いたときにも、サファイアが寛容な心をもたらしてくれます。
9月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
10月の誕生石:オパール
いつも楽しく過ごすことが大好きな 10 月生まれの人。
社交的な面が目立って八方美人に見られがちです。
秋風のようにクールで冷静なところがあり、常にバランスを保とうと努力をする性質です。
ひとりで過ごすことが大の苦手なので、悲しみを消す力のあるオパールとの相性は抜群。オパールは、愛され力アップの石でもあります。
>>オパール【意味・効果・浄化方法・相性】 |パワーストーン・天然石
10月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
11月の誕生石:トパーズ
トパーズは探しものに出会える石。探究心や研究心が強く、1つのことを突き詰めるタイプの11月生まれの人に、ぴったりです。
トパーズは創造性や感受性を高めるパワーを持っているので、持ち主のインスピレーションを高め、創造性アップに役立ってくれるでしょう。
愛情面で走り過ぎたときには、トパーズを握って心を鎮めてください。
11月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
12月の誕生石:ターコイズ
12月生まれの人は、自由と冒険を愛する楽天家で、生まれつきの旅人です。
誕生石はそんな旅の合間に見る、果てしない青空を思わせるターコイズ。
この石は成功を意味し、魔除けとしての効果もあります。
二面性や飽きっぽいところなどの短所もサポートしてくれ、軌道修正しながら目的に向かわせてくれる力を持っています。
>>ターコイズ【意味・効果まとめ】鉱物図鑑 |パワーストーン・天然石
12月の365日の誕生日石についてもっと知りたい方はこちらをご覧ください。
まとめ:あなたの誕生石を身に着けましょう
ここまで、パワーストーンの誕生石一覧を紹介してきました。
あなたの生まれた月の誕生石を身に着けることによってエネルギーを引き出してくれたり、サポートしてくれる効果があります。
自分自身へのお祝いはもちろん、大切な人への誕生日やお祝いなどのプレゼントにも良いでしょう。
当サイト「セラピーストーン」では各誕生石を使ったブレスレットやネックレスなどのアクセサリーを取り扱っていますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。