アメトリンの意味・効果とは?石言葉や相性の良い石も徹底解説!

アメトリンはアメジストとシトリンが組み合わさり、陰陽のバランスが取れた強力な石です。
アメトリンは金運にまつわるインスピレーションを与え、無理なく財力を得られるように持ち主をサポートしてくれます。
今回の記事では、アメトリンの意味や効果、価格、相性の良い石などを解説していきます。
アメトリンについて知り、あなたに合ったパワーストーンを身に着けてください。
世界有数のブレスレットやペンダントもご紹介していますので、先に商品を見たい人はこちらからどうぞ。
70年代に流通し始めた南米ボリビアのアナイ鉱山だけに産出するアメシストの変種です。 紫のアメシストと黄色の天然シトリンが混ざり合う稀少水晶で、名前も二つの石の名前が由来になります。 当初、産地も特定できず、その発色は天然なのか人工処理なのか、謎に包まれていましたが、1989年に鉱山のあるボリビアでの採掘が本格的に始まり、ようやく発色の原因を追求できるようになりました。 1993年、この色は、非常に特殊な結晶構造、内包するアルミニウム、水素イオン、鉄イオンの濃度差、地中の天然放射線などの影響によるものと推測されるようになりました。 産出が少なく貴重なため、ロシア産の合成アメトリンやアメシストに熱処理を加えた加工品が多く出回っています。 「光と影」「調和」「安定」 アメトリンの石言葉には、「光と影」「調和」「安定」などがあります。 心のバランスをとり、正しい判断ができるように導いてくれるでしょう。 アメトリンの石言葉ではありますが、アメジストの愛と癒しの効果とシトリンの仕事の成功や才能開花などが上手くまとめられている印象です。 潜在能力を引き出してくれる効果のあるので、より高い目標に向けてステップアップしたい人にもおすすめです。 アメジストの協調性と高い波動による深い癒しの効果と、シトリンの富と反映をもたらし気の流れを巡らせる効果、両方を発揮する石となります。 心身の不調による精神的な不安定さを解消し、体調を整えるだけでなく金銭や人間関係のトラブルも解決し、前向きな気持ちにします。 精神的な世界に偏りがちな時には現実的になるよう作用し物理的なものにこだわりすぎる時は心を落ち着け反省する機会を与えます。 また偏見や物事を一面で判断する姿勢を改善し、多面的に考えられるようにしてくれるでしょう。 アメトリンと相性の良い石を紹介していきます。 アメトリン自体が2つの石が混ざり合ったものなので組み合わせなくても強い効果があるのですが、他の石と組み合わせることでさらに強い力をもたらしてくれるでしょう。 今回は、 の3種類との組み合わせをご紹介します。 アメトリンと他の石を組み合わせて、より高い効果を期待しましょう。 アメトリンとアンバーの組み合わせは アンバーとは「琥珀」のことで、健康運や金運、人間関係を良くしてくれる効果があります。 夫婦仲をより良くしたいと考えている人にはおすすめの組み合わせです。 アメトリンとアクアマリンの組み合わせは アクアマリン単体でも不安の解消や心のすれ違いを解消する効果がありますが、アメトリンと組み合わせることでより高い効果を得ることが可能です。 不安に心が押しつぶされそうになっている人にはおすすめの組み合わせです。 アメトリンとアクアオーラの組み合わせは 想像力、自己表現の力を強化し、才能を開花させてくれるでしょう。 理想を叶えたいときや、困難を乗り越えたいときにはおすすめです。 美しいアメトリンのブレスレットのご紹介です アメトリンはアメジストが自然の地熱や放射線でシトリン化したものと混じり合ったクリスタルで、そのグラデーションが華やかなことで知られています。 最初に出回っていたアメトリンの多くはアメジストとシトリン、それぞれの珠を交互に使用したブレスレットでしたが、最近のものは1つの珠がバイカラーになっていて、とても美しいものです。 通常、処理をした場合、このように部分的にバイカラーに仕上げることはできないため、天然だという風に言われておりますが、以前のタイプは処理のシトリンを使用していたかもしれません。 シトリンはかなりの割合で処理が加えられて変化させているもので、宝石においてのシトリンのほとんどは処理石です。 以前はこれをトパーズといって販売していたようですが、実際にはクォーツですのでトパーズではありません。 アメトリンは撮影がとても難しいクリスタルです。 素晴らしいアメトリンは品質としてはAAAに相当します。 多少のクラックはあるのですが、濃さがあった方が良いと思いましてお選びしました。
アメトリンの意味
アメトリンはアメジストとシトリンが混ざり合った天然石なので、意味もこのふたつの石を合わせたものになります。
アメトリンの石言葉
アメトリンの効果・効能
二種の鉱物が混合する石はいくつかありますが、同じ水晶グループのアメシストとシトリンの組み合わせてできるアメトリンは色のハーモニーとエネルギーのすべてが理想的です。
アメトリンと相性の良い石
アメトリン×アンバー
家庭に平穏をもたらし円満にする効果があります。アメトリン×アクアマリン
不安定な心を落ち着かせ、深い癒しで心穏やかな毎日にしてくれます。アメトリン×アクアオーラクォーツ
持ち主の潜在能力を引き出してくれる効果があります。
アメトリンのブレスレット
なぜなら、横から見た場合と正面から見た場合で色の濃淡が変わってしまうからです。
こういった特性を持った石は多く、クンツァイトやアイオライトもこういった風合いです。