シルバールチルクォーツの意味・効果とは?相性の良い石の組み合わせも解説

シルバールチルクォーツはルチルクォーツの一種になります。
ルチルクォーツの中でも最も産出量が多く、安価で流通しているのでリーズナブルにルチルクォーツを手に入れたい人におすすめです。
今回の記事では、シルバールチルクォーツが持つ意味や効果、石言葉、相性の良い石の組み合わせについて解説していきます。
シルバールチルクォーツについて詳しく知りたい人はぜひ参考にしてください。
英名 | Silver Rutile Quartz |
---|---|
和名 | 銀針水晶 |
成分 | SiO2 |
結晶系 | 六方晶系 |
硬度 | 7 |
比重 | 2.65 |
屈折率 | 1.54~1.55 |
色 | シルバー |
産地 | ブラジル、マダガスカルなど |
シルバールチルクォーツの鉱物としての基本情報は上記の通りです。
ルチルクォーツの反射率と水晶の屈折率の関係で針が銀色に輝いているものを「シルバールチルクォーツ」と呼びます。
シルバールチルクォーツの内部に見える銀の針には「魔力を持つ矢」という意味があり、好意を寄せる人を惹きつけ、悪意を持つ人を避けると言われています。 ルチルの針がアンテナの役割を果たし、周りの人の気持ちを汲み取りやすくなるとも伝えられています。 内的世界を冷静に分析し、自己嫌悪や狭い考え方を克服し、自分のすべてを受け入れて人格を高めてくれるでしょう。 接客業や営業職、芸術系の仕事に関わる人におすすめのパワーストーンです。 シルバールチルクォーツは対人関係における緊張感、わだかまりを解消して信頼関係を築く効果があります。 気持ちを落ち着かせてリラックスできる効果もあり、精神を高めて感性を研ぎ澄まし、眠っていた才能を呼び覚ましてくれるでしょう。 大勢の人が集まるような場所に行くときなどには、シルバールチルクォーツを身に着けると緊張感を緩和してくれることが期待できます。 また、大きな夢に向かって努力している人や閃きや感性を求められる仕事をしている人にもおすすめのパワーストーンです。
シルバールチルクォーツの意味
シルバールチルクォーツの効果
水 | 太陽 | 月光 | セージ | 水晶 | 塩 | 音 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
◯ | △ | ◎ | ◎ | ◎ | ◯ | ◯ |
シルバールチルクォーツの浄化方法としては、
- 月光浴
- 水晶クラスター
- ホワイトセージ
などがおすすめです。
基本的にどの浄化方法でも大丈夫ですが、長時間の日光浴による浄化は針の色が褪せる可能性があるので注意してください。
![]() シルバールチル |
|
|
---|---|---|
色 | 白っぽいメタリック | 黒っぽいメタリック |
針の太さ | 太め | 細め |
針の形 | 1本1本がはっきり分かる | 芯から羽のように針が生えている |
針の向き | 縦横無尽 | 一定方向 |
シルバールチルクォーツとプラチナルチルクォーツの違いを上記にまとめました。
シルバールチルクォーツは白っぽいメタリックカラーで、1本1本の針が太く縦横無尽に入ることが多いです。
プラチナルチルクォーツは黒っぽいメタリックカラーで、1本1本の針が細く一定方向に走っている傾向にあります。
2つのパワーストーンを見る際にはぜひ意識してみてください。
透明な水晶内部に繊細なシルバールチルがバランス良く内包された極上のシルバールチルルースです。 ゴールドルチルほどの派手さはありませんが、落ち着いた雰囲気のシルバールチルは大人向けパワーストーンとして大変な人気を誇ります。 好意を持つ人を惹きつけ、悪意を持つ人を避ける効果があると言われているそうです。 アクセサリーの作成材料として、ポーチなどに入れて持ち歩くお守りとしてもおすすめの逸品になります。 こちらはピンクルシルバーに輝くチルクオーツの大きなルースです。 光に当てるとキラキラとしていて、水晶に透明感があり 通常なら大変高価なルチルになります♪ この色の原因は酸化か、鉄によるものだと思います。 そのため、角度によってはピンクが強く見えたり シルバー色が強く見えたりします。 以前にピンクルチルの原石が出回ったことがあるのですが それはルチルと水晶の間に鉄成分が入り込んだもののようでした。 一方、こちらはルチルそのものが変化しているように見えます。 珍しい色で大きなルースです さらにこちらのシルバールチルのご紹介です♪ 先ほどのようにピンク色をかんでいないシルバールチル で モリモリルチルが入り込んでいます。 こちらもキラキラと輝いて、大変ゴージャスです♪ ルースのままご紹介させていただきますので 何か製作されたり、そのまま眺めても楽しいと思います。 こちらも大きなルチルのルースですがカッパー色をしておりました。 完全なカッパーカラーというよりは若干シルバー色だったためカッパーシルバールチル クオーツです。 ご紹介のルチルクオーツのルースは どれもランクで表すならSAクラスになります。 しかも3cm程度の大きさのため通常大変高価なものです。 シルバールチルクォーツの最高品質バレルブレスレットです。 シルバールチルは多くの場合、針の色合いが綺麗だと水晶が曇ってしまい、水晶の透明度が高いものだと針が少なくなるという傾向がありました。 今回お選びしたこちらのブレスレットは、ビーズの透明度が高く針の量も多い大変美しい逸品になっています。 ルチルクォーツの中でもシルバーのものは人間関係を良好にしてくれる効果があるため、仲間が欲しい人や人脈を広げたい人におすすめです。 繊細な針が美しいシルバールチルクォーツのネックレスです。 全体のデザインはシンプルに抑え、ネックレストップはワイヤーを巻いてアクセントにしています。 石の表面にカットが施されていないプレーンタイプのシルバールチルクォーツなので、針の輝きや水晶の透明度をダイレクトに感じることが可能です。 石の裏表や針の向きによって印象が変わるため、お好みの面を見せて楽しむのも良いでしょう。 シルバールチルクォーツを使った指輪(リング)です。 水晶の透明度や針の量、入り方のバランスも非常に良い逸品となっています。 シルバールチルクォーツはルチルクォーツの中でも比較的安価な石ですが、水晶の透明度が高く針の量も多いものは1つ10万円以上の価格で取引されることが多いです。 ぜひ最高品質のシルバールチルをその目で確かめてみてください。 シルバールチルクォーツと相性の良い石の組み合わせは上記3つです。 ここから1つずつ詳しく解説していきます。 シルバールチルクォーツとゴールドルチルクォーツは金運を高めてくれる組み合わせです。 ゴールドルチルクォーツがお金を稼ぐ力を高め、シルバールチルクォーツが稼いだお金を保持する力を高めてくれるため、収入アップや貯金、ギャンブル運をアップさせてくれるでしょう。 事業を始めるときや金銭的な勝負に出るときなどはシルバールチルクォーツとゴールドルチルクォーツの組み合わせを試してみてください。 シルバールチルクォーツとモリオンは強い厄除け効果を与えてくれる組み合わせです。 モリオンはパワーストーンの中でも特に厄除け効果が強い石になります。 悪意を持った人を遠ざけたり、身の安全を確実なものにしたいときには特におすすめの組み合わせです。 金運アップの効果もあるので、経済的な安心感を得たいときなどにもおすすめできます。 シルバールチルクォーツとギベオンは仕事の成功や目標達成のパワーを与えてくれる組み合わせです。 ギベオンは持ち主の能力を最大限に発揮し、夢の現実をサポートしてくれるパワーがあります。 人間関係や人脈を広げる効果があるシルバールチルクォーツと組み合わせることで、周りの人からのサポートを受けながら確実に目標達成へと近づくことができるでしょう。 物事を継続させて問題解決の手助けにもなってくれるので、経営者にもおすすめの組み合わせです。
シルバールチルクォーツのルース
シルバールチルクォーツのブレスレット
シルバールチルクォーツのネックレス
シルバールチルクォーツの指輪
シルバールチルクォーツと相性の良い石の組み合わせ
シルバールチルクォーツ×ゴールドルチルクォーツ
シルバールチルクォーツ×モリオン
シルバールチルクォーツ×ギベオン