二柱に御霊を賜った霊石のご紹介です♪

本日ご紹介させて頂きますクリスタルは
二柱に御霊を入れていただいた霊石です。
二柱の力は「願いを叶えやすく」「豊かさ」
「大地から取り入れられた心身へのパワー」を感じることができます。
今回はツーソンで買い付けたクリスタルも多くございます。
ツーソンの会場に到着すると、色とりどりの石のたちが迎えてくれます。
今回ご紹介させていただく最初のクリスタルはルチルクオーツです。
ブラジル産のルチルクオーツは現在入手が困難となっておりまして、
以前よりは見かけなくなりました。
このように、たくさんの原石の中から
良いものだけをお選びいたしました。
会場がオープンして1番最初に買い付けましたので、
最近では見かけない良い品質だと思います。
ルチルクオーツは最近になって、
日本でより人気が高まっています。
この石はよく染色されるのですが、ブレスレットやアクセサリーでは最近は普通のことになってきています。
しかし、原石においては、染色はタブーとされていて
原石の染色は著しく価値を下げてしまいます。
最近は、原石にも含浸処理に似た特殊な加工を施すことが多くなってきておりまして、時にはリペアもございます。
含浸処理に似た特殊な加工と言うのも、やはり鑑別をかけなければわからない状態です。
この 2つの技法は良しとされるものと、受け入れられない場合があります。
こちらのルチルクオーツに関しましては、何も手を施していないオールナチュラルです。
水晶部分はうっすらとスモーキーがかっておりまして、これはブラジルのルチルクオーツによく見られます。
台座が使えそうなものは台座を付属させていただいたのですが
どうしても台座にはまらないものは、そのまま発送の予定ですm(__)m
黄金色の美しいルチルクオーツはツーソン特価でご紹介予定です♪
こちらは花のような咲き方をしたフラワータイプルチルクオーツです。
このタイプのルチルクオーツは、ナチュラルなことが多く、色も濃いめです。
若干、モヤっとした部分もございますが、品質は良いルチルです。
ルチルはヘマタイトを含むことが多いため、
このペンダントだけ裏面にその名残がございます。
こちらも特価でご紹介予定です♪
そしてこちらは皆様お探しのモルダバイトです♪
モルダバイトは価格が高騰し、入手が困難でした。
ツーソンではチェコ出身の方が自分で磨いたりして販売しています。
そこで、よさそうなものを探しましてこれらを買い付けました。
イーグルはどちらも日本でシルバー加工をしまして、鑑別を取得しております。
もちろん天然でお間違いございませんでした。
モルダバイトのペンダントは3個限定でご紹介予定です♪
こちらはモルダバイトのビーズです。
今回ご紹介させて頂きますモルダバイトのビーズは歪だったり
大きな傷のようなものが見られます。
ただ、今は入手が困難なため、
それでもご希望の方がいらっしゃるかも知れないと思いまして
ご用意させて頂きました。
6mmサイズを特価でご紹介予定です♪
こちらはツーソンでの買い付けの様子です♪
オープンしたての時に行きましたので、品質の良いきれいなものがたくさん揃っていました。
こちらはブラジル産レムリアンシードのオベリスクです。
オベリスクは古代エジプトで紀元前2000年頃から建てられるようになりました。
太陽神「ラー」の象徴とされ、太陽の光を天から地に導く役割があったとされています。
こちらは今回3つ買い入れました。
こちらは何のオブジェかは不明でしたが、とても綺麗に見えて思わず買い入れたものです。
階段状にカットされていて、とても透明感が高いレムリアンシードのカービングです。
会場をくるくる回っていると、アステロイドを見つけました。
安いアステロイドは先端が丸いのですが
高いものは先端が鋭利で尖っています。
そのため、保護シールがはられています。
こちらも限定2個のご紹介です♪
こちらはブラジル産のシトリンのナチュラルカラーです。
シトリンのナチュラルカラー自体が珍しいのですが
色のノリが良いものを買い付けました。
かなり大きなディーラーでも、それほど数がない中で
良いものを2個買い入れましたので
そちらをご紹介予定です♪
さらにこちらは、スイートホームマインの
インカローズのピアスです。
スイートホームのインカローズは中国産のインカローズに酷似していて
欺瞞的に用いられることもございます。
例えばこちらはコロラドのインカローズです。
そしてこちらが中国産です。
この2つの産地のインカローズは似ているために
混ぜられてしまうと、見分けがつきません。
しかし価格は異なりますので、注意が必要です。
今回こちらを買い入れた業者は古くから鉱山を持っているディーラーで
世界中のお店がここを狙って買いに行きます。
最も信頼されているディーラーの1つから買い入れたジュエリーですので
どうぞご安心ください。
スイートーホームのインカローズは1年に1度の買い付けのため
在庫がなくなりますと次回入荷は来年になります。
こちらも2種類のタイプを数量限定でご紹介予定です♪
そしてこちらは、ベニトアイトのペンダントです。
ベニトアイトは高級な宝石で、主にアメリカでとれます。
かなり小さいものが主流なのですが、
このペンダントにはそのベニトアイトがたっぷり入っています。
宝石ですと、この1粒で1万円するものも入っていそうでした。
ペンダントの穴が小さいため、
当店の方でシルバーチェーンを付属しましてお届け予定です。
こちらも先ほどのインカローズのディーラーのものですが
限定2個しかなかったため、2個のご紹介です♪
そしてこちらのフェナカイトの
ブレスレットもご紹介です♪
フェナカイトはヒーラー様にとっては憧れのクリスタルです。
それは海外の著名なヒーラー様たちが、このクリスタルをおしているからで、
それからというもの、フェナカイトは垂涎のクリスタルの1つになりました。
こちらはブラジル産のフェナカイトで鑑別も取得しております。
貴重な本物のフェナカイトブレスレットは
限定2個のご紹介です♪
そしてこちらのセイクリッドセブンの
約13mmビーズもご紹介です♪
こちらは業者の古い在庫から買い付けたもので
今はかなり入手が困難になっているギラギラタイプのものです。
光に当てると、ギラギラと反射するのでギラギラタイプと言っておりますが
産地はブラジル産になります。
このタイプは入手困難というよりも今は手に入らないという感じなのですが
価格も信じられないほど高くなっています。
こちらは1粒販売で、御霊が込められたものでございますので
どうぞご検討ください♪
さらにこちらはフローライトインクオーツの1粒販売です♪
こちらもまた珍しいクリスタルで、ずいぶん見ていないのですが
古い在庫からのストックです。
透明な水晶の中に、青っぽいフローライトの結晶が
そのまま入っているもので、サイズは6mm前後と小さめなのですが、ワンポイントに良いと思いました。
レアストーンの粒売り販売です♪
こちらはアホイトの12mmビーズです♪
アホイトはインクリュージョンクオーツの中でも
最高峰のインクオーツですが、こちらもまた金額が上がりすぎた石の1つです。
あまりに上がってしまったために、水晶の値段ではなくなってしまったのですが
こちらも限定1個のご紹介です♪
そしてこちらは、アーカンソー産のクラスターです♪
アーカンソーのクラスターは今回かなり探したのですが
本当に見当たらなくて、もしかしたら数社が買い占めてしまったのか
これ1個しか買えませんでした。
こちらは限定1個のご紹介です♪
こちらもツーソン新着の1つ
ゴールデンオブシディアンのペンダントです♪
メキシコの女性から買いまして、これは「陰陽(いんよう)」または「太極図(たいきょくず)」だと思います。
綺麗に光るものばかり買いましたのでとても綺麗です。
他にもフラワーオブライフや、月のモチーフも買い入れました。
ツーソンはメキシコから近いのでメキシコの方が多く見られます。
こちらも限定数のご紹介です♪
そしてこちらは巳年にちなんで
蛇のペンダントです。
当店オリジナルでペンダントにしてもらいました。
こちらも数量限定で特価でご紹介予定です♪
そしてこちらは高ランクのモスアゲートです。
巷のモスアゲートは品質がよくないために
この石の評価は低いのですが、このように透明感があるものは
大変美しいです。
タイガーアイや、モスアゲート、アベンチュリンなど
それらの石の評価が低いのは本当に綺麗なものを見る機会が少ないからです。
そしてそのまま原石が枯渇し、良品がなくなって
低ランクや、染色が出回るようになってしまうのでした。
こちらは8mmサイズのモスアゲートで
かなり古い在庫です。
そのため、今後、このランクが入手できるかどうかは不明ですが
数量限定でのご紹介です♪
今回はここまでのご紹介になります♪
販売日時は次回ブログでご案内させて頂きますm(__)m