5月5日 採掘不可能のため品薄状態★ガウリシャンカール水晶
ネパールの震災につきまして
大変多くのお便りをありがとうございましたm(__)m
友人に伝えたところ、「皆さんの気持ちが、とてもありがたい」ということでございました。
心から御礼を申し上げますm(__)m
皆様からのお便りは後ほどご紹介をさせていただきたいと思っております。
本当にありがとうございました。
友人の村は壊滅的で、情報が錯綜しています。
そんな中で、当店は不思議な話を聞くことができました。
それは彼の出身地でもあり、ガウリシャンカールを取りに行くことができる唯一の村がある、
Dolakha(ドラカ)のBhimsen(ビムセン)寺院の神様のお話です。
この神様は、一見普通の石にしか見えません。
赤い色は染料で、蛇のモチーフが見られます。
しかし、この神様を祀る場所は
ネパールでも屈指のパワースポットで
歴代の王も、ここをお参りする習慣がありました。
この神様には災いを予知する力があるとされ
その前兆として必ず汗をかくそうです。
「ビムセン神が汗をかいたとき、災いきたる」
そう言い伝えがあるため、つい数年前も大騒ぎになりました。

https://twitter.com/infonepal/status/412257688740175872
そういった時は、王様もこの神様に祈りを捧げに来ていたそうです。
そして今回、この震災が起こる3ヶ月ほど前に、
ビムセン神が再び汗をかいたそうで
ネパールではどんな災があるのかと、騒ぎになっていたそうです。
結果として、今回地震が起こってしまったのですが
先程も申し上げましたとおり、この村は壊滅的状態です。
それは震源地に近かったためなのですが
なんと、この神様を囲む寺院だけは何事もなく
綺麗なままの状態を保っているのでした。
当店はその写真を拝見したのですが
確かに、この周囲だけは時間が止まったように
静かに守られている雰囲気がございました。
これは異次元的な空間といっても良いと思いますが
他と時間の流れ方が違うような感じです。
例えるなら、大雨の中、そこだけ晴れて小鳥がさえずっているような
何事にも左右されない不動の力を感じる場所です。
それこそ、石のパワーをひしひしと感じる思いでした。
この聖地に住む村の人だけが、ガウリシャンカールの水晶を採っていたのですが
今はもう、地震と余震の影響で危険すぎて登れなくなってしまいました。
もともと、ガウリシャンカールには道らしい道がなく
崖をよじ登るように採掘され、荷物も持てないために、川に投げ入れて採られます。
そのため、凸凹は必須で、最近は良い物が採れないと皆嘆いていたところでした。
当店は以前からこのクリスタルを集めておりまして
ご紹介していない特品が沢山あったため
できる限りの特価でご紹介をさせていただきたいと思っておりますm(__)m
ネパールのヒマラヤで唯一、美しいスモーキークオーツが採れる場所がガウリシャンカールです。
普通、スモーキークオーツの大半は、原石であっても放射線処理をして
色を変えていることが多いため、天然のスモーキークオーツというだけで貴重です。
特に今回は大きめの原石やビーズ、アクセサリーもご用意いたしましたので、
お気に召していただけましたら幸いです♪
次回、久しぶりにKUROさんにガウリの魅力を語っていただこうと思います。
どうぞご期待くださいm(__)m
新商品一覧
新商品モバイルサイト☆セラピーストーン【パワーストーン・天然石ショップ】
新商品スマホサイト☆セラピーストーン【パワーストーン・天然石ショップ】
新商品パソコンサイト☆セラピーストーン【パワーストーン・天然石ショップ】
『天然石の裏エピソードfacebookはコチラよりご覧ください』
※非公開情報を見るには をクリックしてください!!
(おそれいりますが、お友達の承認は『個人のご購入者様』のみにさせて頂いておりますm(__)m)
ヒーリングショップ・セラピーストーン
パワーストーン・天然石・アクセサリー・風水・雑貨