ブラックライトで美しく発光する新鉱物の「ユーパーライト」です。
当店も少し前に海外のニュースを見て、ほしいと思っていたのですが、今回は原石として入荷することができました♩
ユーパーライトは一見すると河原に落ちている石そのものなのですが、ブラックライトをあてると星屑のように、または特別なエネルギー珠のように見えるクリスタルです。
2017年6月、ユーパーライトは、米ミシガン州に住む宝石・鉱石商人のエリック・リンタマキ氏(Eric Rintamaki)によって発見されました。
ミシガン州のアッパー半島で、ブラックライトを持って岩石を探していた時にたまたま見つけたもので、怪しく光るその石は「ユーパーライト(Yooperlite)」と名づけられました。
石の一部は溶岩と見られています。
ミシガン工科大学とサスカチュワン大学が調査を行った結果、この石は「蛍光性方ソーダ石含有閃長岩クラスト」という名前が与えられました。
ゴツゴツとした火成岩のかけらから出来ており、成分は花崗岩に似ていますが、最大の特徴は蛍光性方ソーダ石が含まれていることにあります。
方ソーダ石(sodalite)は長波長の紫外線を浴びせると光るという特徴があり、方ソーダ石が見つかったことを示す文献はこれまでないとされています。
まったく新しい発見のこのクリスタルはそれだけレアな鉱物です。
4時間くらい探して1個見つけることができるとエリック氏は語っていますが、現在はツアーもくまれており、来年まで予約が殺到しているそうです。
ところがこの場所は豪雪地域として知られる地域で、今までの記録では9.91mも積もったことがある過酷な環境です。
そのため、今年10月からすでに立ち入りが困難となっておりまして来年の5月まで採取は不可能ということでした。
こちらは数量限定でのご紹介になりますm(__)m